本記事にはプロモーションが含まれています。

👆数字をクリックすると難易度別の記事一覧にジャンプします

こんにちは。aoiです。
憧れている女の子も多いプリンセス、シンデレラ。
シンデレラになりきってディズニーランドに行ったら間違いなく子供は大喜びします。



でもお団子って崩れやすいし苦手…
実は私もお団子はヘタクソだし苦手です。
苦手だからこそ、シンデレラが大好きな子供のために崩れないお団子ヘアアレンジを必死に考えました。
この画像は過去にディズニーランドに行った時のものです。


シンデレラになりきってディズニーランドに来れたことがうれしすぎてずっとはしゃいでいましたが、朝イチから夜遅くまで完全にキープ。
こども園のハロウィンの時もお昼寝しているにもかかわらず登園時のままでした。
あ、スプレーで固めたりしていないので、お迎えの時はおくれ毛のポヤポヤは出てましたよw
この記事で紹介するシンデレラのお団子は普通のお団子とやり方は全然違います。



お団子が苦手な方こそやってみて欲しいです
騙されたと思ってチャレンジしてみてください。
一緒にゆっくり見ていきましょう。
動画でヘアアレンジの流れを確認する
動画をあらかじめ見ておくと流れがわかりやすくなります。見たことがあるよ〜という方は次へおすすみくださいね。
ヘアアレンジのやり方
動画が表示されない場合は、少しお待ちいただくと表示されます
耳の横あたりから髪の毛をすくって、高めの位置で結ぶ
「高すぎるかな」くらいの位置で結ぶことがポイント



ここで結んでおくことで、ポニーテールをしやすくなるよ
高い位置でポニーテールをして、最後に全部毛束を引きぬかずにお団子を作る
お団子は小さめにするのがポイント



上を向いてもらうとポニーテールしやすくなるよ
ヘアゴムで結んで、お団子を固定する


お団子に被せるように毛束を後ろに持ってきて結ぶ
毛束を半分に分けて三つ編み(表・裏どちらでもOK)をする



三つ編みの最後は輪っかにするよ


反対側も三つ編みをする
三つ編みを折りたたんで結ぶ



お団子にねじ込める大きさに折りたたんでね


反対側の三つ編みも折りたたむ
三つ編みをお団子にねじ込んでピンで固定する
- 三つ編みが落ちてこないようにさらに固定する
- 三つ編みをお団子の髪の毛で隠す



おくれ毛が気になるならスプレーで固めてね
私がいつも使っているのはコレ
ドラックストアで購入可


【シンデレラ ヘアアレンジ】を短縮版動画でおさらいする
ハロウィンにおすすめの衣装
ハロウィンやディズニーランドにお出かけでおすすめの衣装とアクセサリーを紹介します。
ドレス
アニメと実写版の2パターンドレスがあります。
セット販売でお得
カチューシャがセット
ティアラ
シンデレラがプリンセスの中で1番キラキラのティアラが似合います。
カチューシャ・チョーカー
動画で使用しているカチューシャ
チョーカーがセットでうれしい
シューズ
シンデレラといえばガラスの靴。
キラキラしてかわいいので履かせてあげたいですよね。



ずっと履いていると足が痛くなるので、履き慣れたズックを持っておくといいですよ
思っているより簡単にできるので、是非やって見てくださいね。
悩み別 ヘアアレンジ をさがす
難易度別 ヘアアレンジ をさがす



ラプンツェルのその後が
≫ Disney+ (ディズニープラス)
でいつでも見れるよ
「ラプンツェル あたらしい冒険」ユージーンのプロポーズ
\公式ページはこちらから/
月途中の加入でも日割り計算だから安心です!